top of page
プロジェクトについて

5つの分野
①地域活性化活動

近年の少子高齢化による過疎化など、地域も多くの問題を抱えています。IVUSAでは「もっと地域を盛り上げたい!」といった人の想いや人とのつながりを大切にしながら活動しています。
活動の例としては様々な地域のお祭りの運営を補助したり、地域の資源を用いたソーシャルビジネスを提案したりしています。
②環境保護

地球温暖化や森林破壊など、私たちが普段からよく耳にする環境問題などについて考え、環境保護のために学生が出来ることをおこなっています。
活動の例としては琵琶湖で侵略的外来水生植物を除去したり、海浜の清掃、竹林の整備などがあります。
③子供の教育支援

子どもたちと年齢が近い存在であることを活かし、子どもたちの未来のために学習支援活動や子どもたちの自己肯定感を育むことを目的とした交流支援活動などをおこなっています。
活動の例としては子ども向け減災ワークショップや、生活困窮家庭の子どもにむけて学習支援活動などがあります。
④国際協力

貧困、環境問題、紛争など世界にはさまざまな問題があります。
そのなかで「現地のために何ができるか」現地の人と同じ目線で考えることを大切にしています。
活動の例としてはカンボジアに学校を設立したり、フィリピンで減災・防災のワークショップを開いたりしています。
⑤災害救援

日本は災害大国あり、自然災害は誰にとっても他人事ではありません。IIVUSAでは地震・津波・水害などの自然災害によって被害を受け、人手が必要となっている地域に救援活動をおこなっています。